原田隆史さんの「達成する人の法則」レビュー
どうも、ブリックです。
今回は、ダイレクト出版で販売されている原田隆史さんの「達成する人の法則」という本の書評・レビューを書いていこうと思います。
こちらの本です。
「原田メソッド」で有名な原田隆史さんの著作本です。
「仕事と思うな人生と思え」という言葉は、本当に名言ですね。
「セミナー動画(DVD)」も付いています、ってか「セミナー動画DVDに本が付いている?」
まぁ、どっちでもいいんですけど。とにかく「書籍とDVDの両方」が無料(送料550円のみ)で手に入るということで、以前から気になってたっていうのもあるんですが迷わずポチッた次第です。
申し込みから到着までにかかった日数は正味4日でした。
原田隆史さんのプロフィール
まずは、お約束の「原田隆史さんのプロフィール」から。
原田隆史(Takashi Harada)さんのプロフィール
1960年大阪府生まれ。奈良教育大学卒業後、大阪市内の公立中学校に20年間勤務。問題を抱える教育現場を次々と立て直し、地元大阪では「生活指導の神様」と呼ばれる。
独自の育成手法「原田メソッド」で、勤務3校目の陸上競技部を7年間で13回日本一に導く。
2003年以降は、企業の人材教育の分野でも活躍。約10年間で300社、6万人以上を指導してきた。
「原田メソッド」に多くの企業の経営者やプロスポーツチームが注目し、ユニクロ、カネボウ化粧品、野村證券、ディズニー、中外製薬工業、キリンビール、日本ハムファイターズ、ヤマハジュビロなどの企業研修・人材教育を歴任している。
主な著書に、『カリスマ教師原田隆史の夢を絶対に実現させる60日間ワークブック』『大人が変わる生活指導』『カリスマ体育教師の常勝教育』(以上日経BP社)『成功の教科書』(小学館)など20冊以上。
また、原田メソッドは英語、スペイン語、ドイツ語、中国語、オランダ語、イタリア語に翻訳されています。
「カンブリア宮殿」や 「ガイアの夜明け」といったテレビや雑誌などのメディアにも多々出演されているので、ご存知の方も多いかも知れませんね。
現在は、株式会社原田教育研究所の代表取締役であり、講演や執筆、研修などを精力的にこなしていらっしゃいます。
目標を達成するには人間力が必要
仕事、勉強、スポーツができて人間力の豊かな人を作るにはどうすればいいか?
本書では、荒れていた中学生が目標を達成していく様子を例に「人間力豊かな人を作るための四つの方法」を挙げています。
「人間力豊かな人を作るための四つの方法」
1番目は、主体変容。トランスフオーメーションです。
主体、すなわち自分に気づいて相手に気づく。
自分を変えることで周りを変えようとすることです。
自分が行動しなかったり変化しないで、「おい、これやっとけよ」と子どもたちや部下に言うのは、だめ。
だからリーダー、親や教師が、自らを振り返って分析し、自らの考え方やあり方を変えることによって、周りを変容させようというのが、僕の教育スタンスの1番目です。
主体変容という言葉は、このあとも出てくるので覚えておいてください。
2番目に、人を助ける。
3番目に、教え導く、結果を出すまでやる。
それから最後、愛する。他を愛する。自分も愛する。
(原田隆史)
「人間力豊かな人」=「自立型の人間」を育てる必要性を説いています。
他人を変えることはできないので、自分を変えて周りを巻き込んでいくことでゴールが近づいてくる、という話です。
頑張っても日本一にはなれない。日本一は作るもの。
ここもあらためて「適切な目標設定&ゴールからの逆引き」の大切さを教えられます。
頑張って精いっぱいやる方法では、日本一には決して届かない
原田さんのかつての陸上の指導方法では、どうしても日本一の生徒を出すことができませんでした。
そこで、陸上指導で日本一のコーチに教えを乞うたところ、「誰を日本一にするんだ?それを決めないで、どうやって日本一になるんだ?」「原田くん、日本一はなぁ作るんや」という言葉をもらいました。
で、どうすれば日本一を作れるか?
本書で原田さんは、日本一になるには「日本一になると決断する!」ことが重要だと説いています。
「いついつまでに日本一になる」と決めれば、そのゴールから逆算して、「いつ、何を、どれだけやればいいか」といった道筋を明確にすることできます。
逆にゴールを定めなければ、宝くじに当たるのを待ってるようなもの・・・言われてみれば確かにそのとおりですね。あとは、全編通してよく出てくる言葉「心のコップが上を向いていること」、素直さ+ポジティブシンキングのような意味だと読み解いていますが、しみじみいい言葉だなぁ、と。 DVDの中で、原田さんは目標達成のみならず生きていく上での大事なスタンスとして何度も口にされているのが印象的。
本書では、実際に中学生が書いた目標達成シートのサンプルも掲載されているので参考になります。(字は小さいので解読するのはちょっと大変ですが・・)
ネタバレになるかも知れませんが、書籍を申し込むと、すぐにメールでDVDと同じセミナー映像が見られるURLが送られてきます。
数日後に「書籍&DVD」が到着し、僕の場合はその翌日に「4観点シート」が別便で届きました。
あとから送られてきた「4観点シート」]
「書評」を書いてる人はたくさんいますが、「DVDのセミナー動画」について言及している人はほとんどいませんね。
本だけ読んで、セミナー動画は見ない人が多いのかも知れませんが、それは超もったいないです!
85分19秒のセミナー動画は、原田さんの身振り&口調、論調から熱くて誠実な人となりが伝わってくる良質なものです。
むしろ、本読む前に見ることをオススメします。
僕は、動画が気に入ってしまったので、いつでも視聴できるようにスマホにも入れました。
ちなみに、スマホで視聴する時は、VLCメディアプレイヤーで1.5~2倍速で視聴しています。
「目標を達成するためにリーダーや組織がどうあるべきか」について、書籍&DVD、あとから送られてくる4観点シートで多角的に「原田メソッド」を学べます。
毎年「今年こそは」の思いでガッツリ目標を立てて、3カ月後には自分で目標を立てたこと自体を忘れてしまう・・・当然目標が実現されることはない(僕のことです。汗)
この「書籍&DVD」が550円の送料のみでに手に入るわけですから、オススメしないわけに行かない。笑
※注意 この無料オファーは、フロントエンド商品なので、申込後数々のバックエンド・オファーがあります。個人的には、販売戦略が学べておもしろいのですが、そういうのが嫌いな人もいらっしゃるようなので一応あらかじめお伝えしておきます。
今回も記事をお読みいただきありがとうございました。
今回の記事に関するお問い合わせは
コチラから、いつでも気軽に送ってくださいね。
またいつでもお越しください、お待ちしてますm(__)m
それでは!
ブリック
★プレゼント付【無料メール講座】
プレゼント付き無料メール講座

- No Tag