独自ドメインをずっと無料で使える方法
2018-01-05|そこそこおススメです
※既に「ドメイン」「サーバー」をお持ちの方はスルーしてください。
どうも、ブリックです。
今回は、お得な情報を入手したのでシェアさせていただきます。
2018年3月30日(金)18時までに「エックスサーバー(レンタルサーバー)」を申し込むと、お好きな独自ドメインがひとつもらえます!
しかも、エックスサーバーを使っている限りは「永久無料」です。
エックスドメインの詳細は、こちら
↓
https://alfa1300jr.com/newsletter/cf/xserver
通常、ドメインの取得には年間1000円前後の取得費用&年間1000円程度の
更新費用がかかりますが、今エックスサーバーを申し込むと、
エックスサーバーと契約している限り、
永遠に無料でお好きなドメインを持つことができます。
もし、今の時点でまだサーバーやドメインを取得されていない場合、
この機会に独自ドメインを無料で手に入れられてはいかかでしょうか。
レンタルサーバー業者はあまたありますが、
間違いなくエックスサーバーがオススメです。
むらかみさんが初心者じゃないなら
Mixhostが快適&コスパが良いのでおすすめですが、
なんせまだ使用者が少ないから何かあった時に
自己解決できる人じゃないとすすめられないんですよね。
Mixhostの詳細は、こちら
↓
https://alfa1300jr.com/newsletter/cf/mixhost
その点、エックスサーバーは初心者に最適です。
なぜならエックスサーバーは、使っている人が多いので、
何か問題があってもウェブでちょっと検索すればたいてい
ドンピシャな回答がスグに得られるからです。
僕自身でもエックスサーバーを使っているので
僕に聞いてくれてもいいですしね。
エックスサーバーは、月々1000円程度ですが、
多くのアクセスが来ても破綻しないし、
ワードプレスの反応速度やセキュリティも申し分ありません。
また、SSL化が無料で付いているので魅力のひとつです。
SSL化を行うと、urlの先頭が
http → https に変わり、ユーザーの個人情報を
暗号化して保護してくれるので、セキュリティ面が強化されます。
URLの欄に「保護された通信」と緑色で表示されるようになり、
ユーザーに安心感を与えられます。
ちなみに、僕が運営しているウェブサイトは、全て「https」にしています。
その理由は、こちらの記事をご参照ください。
↓
https://alfa1300jr.com/drm/aossl.html
たとえば、あなたのウェブサイトに、ユーザーが個人情報を入力した場合、
それが暗号化されるので、情報が漏れるのを防げるというわけです。
この辺りの仕組みは難解なので省きますが、
とにかく数クリックで簡単にSSL化設定できるのは
初心者には非常に嬉しい部分です!笑
ちょっと前までは、SSL化するとなると
自分でサーバー証明書発行の依頼手続きをしたり、
年間7万円程度のお金が必要だったのですが・・・
それが、設定もチェックするだけ&永久無料で実現できるなんて、
ホントいい時代になりましたよね。
これからブログを始めるのであれば絶対SSL化は避けられないので
本当にありがたいです。
なお、SSL化の設定方法に関しては、
以下の記事を参考にしていただけますと幸いです。
https://alfa1300jr.com/drm/xserver-wp-ssl-https.html
堅実なブログ運営にお役立ていただけましたら幸いです!
いつもありがとうございます。
それでは、今回はこのへんで
”ブログ・リニューアル記念企画”ゼロからアフィリエイトで稼げるまで、全てを無料で教えてしまうメルマガ講座(プレゼント付)を始めました。
無料メールマガジンは、こちら!
不特定多数に公開してしまうブログでは、“とてもじゃないけど書けない過激な裏話”などは、メルマガの方でこっそりと公開しています。
無料ですが、決して「無料」とは思えないようなクオリティだと思います。
ぜひぜひ、一度登録してみてください。
どうも、ブリックです。
今回は、お得な情報を入手したのでシェアさせていただきます。
2018年3月30日(金)18時までに「エックスサーバー(レンタルサーバー)」を申し込むと、お好きな独自ドメインがひとつもらえます!
しかも、エックスサーバーを使っている限りは「永久無料」です。
エックスドメインの詳細は、こちら
↓
https://alfa1300jr.com/newsletter/cf/xserver
通常、ドメインの取得には年間1000円前後の取得費用&年間1000円程度の
更新費用がかかりますが、今エックスサーバーを申し込むと、
エックスサーバーと契約している限り、
永遠に無料でお好きなドメインを持つことができます。
もし、今の時点でまだサーバーやドメインを取得されていない場合、
この機会に独自ドメインを無料で手に入れられてはいかかでしょうか。
レンタルサーバー業者はあまたありますが、
間違いなくエックスサーバーがオススメです。
むらかみさんが初心者じゃないなら
Mixhostが快適&コスパが良いのでおすすめですが、
なんせまだ使用者が少ないから何かあった時に
自己解決できる人じゃないとすすめられないんですよね。
Mixhostの詳細は、こちら
↓
https://alfa1300jr.com/newsletter/cf/mixhost
その点、エックスサーバーは初心者に最適です。
なぜならエックスサーバーは、使っている人が多いので、
何か問題があってもウェブでちょっと検索すればたいてい
ドンピシャな回答がスグに得られるからです。
僕自身でもエックスサーバーを使っているので
僕に聞いてくれてもいいですしね。
エックスサーバーは、月々1000円程度ですが、
多くのアクセスが来ても破綻しないし、
ワードプレスの反応速度やセキュリティも申し分ありません。
また、SSL化が無料で付いているので魅力のひとつです。
SSL化を行うと、urlの先頭が
http → https に変わり、ユーザーの個人情報を
暗号化して保護してくれるので、セキュリティ面が強化されます。
URLの欄に「保護された通信」と緑色で表示されるようになり、
ユーザーに安心感を与えられます。
ちなみに、僕が運営しているウェブサイトは、全て「https」にしています。
その理由は、こちらの記事をご参照ください。
↓
https://alfa1300jr.com/drm/aossl.html
たとえば、あなたのウェブサイトに、ユーザーが個人情報を入力した場合、
それが暗号化されるので、情報が漏れるのを防げるというわけです。
この辺りの仕組みは難解なので省きますが、
とにかく数クリックで簡単にSSL化設定できるのは
初心者には非常に嬉しい部分です!笑
ちょっと前までは、SSL化するとなると
自分でサーバー証明書発行の依頼手続きをしたり、
年間7万円程度のお金が必要だったのですが・・・
それが、設定もチェックするだけ&永久無料で実現できるなんて、
ホントいい時代になりましたよね。
これからブログを始めるのであれば絶対SSL化は避けられないので
本当にありがたいです。
なお、SSL化の設定方法に関しては、
以下の記事を参考にしていただけますと幸いです。
https://alfa1300jr.com/drm/xserver-wp-ssl-https.html
堅実なブログ運営にお役立ていただけましたら幸いです!
いつもありがとうございます。
それでは、今回はこのへんで
★プレゼント付【無料メール講座】
プレゼント付き無料メール講座

- No Tag